2009年2月23日月曜日

ベトナム風鶏のお粥



先日、うちの息子のミドルスクールの職員に感謝するPTA持ちよりのバレンタインランチにベトナム風のお粥を作って持って行きました。このお粥はACRSで作るのを手伝って味見してとても美味しかったので、シアトルはまだ肌寒いので、ぜひ先生たちにこの温かいスープを食べてもらいたいと思ったからです。お粥は英語ではCongeeそうです。このお粥は鶏を丸ごと水に入れて、レモングラスと生姜、塩を入れて煮立ててチキンスープを作って、そのスープに米を少し入れておかゆを作って、骨を取った鶏肉を小さく裂いてお粥の上にコリアンダーと青ネギ一緒に載せてライムを搾ったものです。レシピは、allrecipesにありました。URLは
http://allrecipes.com/Recipe/Vietnamese-Chicken-and-Long-Grain-Rice-Congee/Detail.aspx
です。
学校に熱いスープを車で運ぶのは難しいので、前日スープを作って鶏肉を取り出して覚ましてから、鶏肉の骨と皮を取って細かくして、スープとは別に冷蔵庫に入れました。当日の朝、米をスープで柔らかく炊いて冷まして、コリアンダーと青ネギを刻んで、ライムも小さく切って下準備完了しました。全部をアイスボックスに入れて、車まで運んで、卓上コンロと大きいスープ用の鍋ももって行きました。学校に着いてから、まずスープを卓上コンロで温めてから前もって準備した鶏肉と炊いたご飯を入れて煮立てて出来上がり。紙コップに入れて先生たちに渡して、刻んだコリアンダーと青ネギを載せて、ライムも自分で搾ってみくださいとすすめました。他のPTAからの持ち寄りのメニューは七面鳥のラザニア、パスタサラダ、シーザーサラダ、ベーグル、チーズ、スモークサーモン、デザートはクッキーやケーキでした。 あまり温かいものは無く、アジア系のメニューは他には無かったので、味見した先生方はとても喜んでくれました。ある先生からは、レシピを教えてくれるよう頼まれました。30人くらい来ましたが、アジア系の職員はたった2人しかいなかったのですが、スープを飲んだ職員はこの2人も含めて全員この味が気に入ったようです。図書館の職員の女性はとてもスープが美味かった。作ってくれてありがとうと後でわざわざお礼を言いに来てきれました。時間と手間をかけてつくった甲斐がありました。
日本語で上記のレシピを日本で出来るように少し変えてみました。試してください。これはレモングラスを省いても生姜をたっぷり入れて日本のお米で簡単に美味しく作れるでしょう。生姜の味が好きな人や風邪気味なときには体が温まるのでためしてみるといいです。
ベトナム風鶏のお粥
材料
お米 18g(大匙1 多めでも良い)
骨付き鶏肉 約600g
生姜 丸ごと2個 
レモングラス 1/2本(ない場合は省いてもいい)
塩 大匙1/2
生コリアンダー1/8カップ
青ネギ 少々
ライム 半分
コショウ少々
作り方
1. 骨付き鶏肉をスープ用の鍋に入れる。鶏肉が隠れるまでたっぷり水を入れる。ショウガは皮を剥かずに包丁の背でたたくか切れ目を少し入れる。レモングラスも包丁の背でたたいて香りを出す。生姜、レモングラスと塩を鍋に加えて強火で沸騰したらあくをとって弱火にして蓋をして1時間から1時間半にてスープを出す。
2. スープを漉して、スープを鍋に戻す。鶏肉を取り出して冷まして骨と皮を取り除く。鶏肉を食べやすく小さく手で裂く。
3. 米をスープに入れて混ぜて強火で沸騰させる。中火で時々混ぜながら30分煮る。必要に応じて水や塩を足す。
4. お粥はこれで出来あがりだが、粘りがある方がいい場合は更に45分間煮続ける。
5. お粥が煮える間にコリアンダーをみじん切り、青ネギをきざむ。ライムを1/4に切る。
6. 出来たお粥をボウルに入れて鶏、コリアンダー、青ネギを持ってコショウを好みでかけて、ライムを搾って食べる。

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 料理ブログへ

3 件のコメント:

maggie さんのコメント...

手間暇かけて作った料理が喜んでもらえてよかったですね!
ベトナム料理は食べたことがないのですが 生姜、レモングラス、コリアンダー、ライムから想像すると 酢っぱ辛い感じでしょうか? タイ料理と似てますか?
日本人にとっては異国の味でしょうが、アメリカの人にとっては日本をも含めたアジアの料理だと思うポイントは何かなと気になりました。
レシピを見ると面倒臭がりの私の腰はひけますが、圧力鍋に材料全部入れて…というわけにはいかないですか?

fkurose さんのコメント...

圧力鍋でも味は同じに出来るかもしれませんが、スープはやはりことこと少し長めに煮立ててあくを取りながら作ったほうが、透き通ってきれいにできあがります。
たった一時間で出来るので本でも読みながらスープを多めに作って残りは冷凍して後で野菜や麺を入れて使うと2-3回分用なので時間的には節約になると思います。レモングラスを入れなければ、ラーメンのダシにも使用できるでしょう。

匿名 さんのコメント...

とても丁寧に、だしからとってつっくたのですね。鶏肉はスーパーマーケットで買ったのですか。朝ごはんに温かく食べやすいので、時々おかゆをつくりますが、本だしと塩、そして卵を入れたりいれなかったりです。
チキンも入って、ベトナム風も味付けもおいしそうですね。
横浜の中華街にはおかゆだけの有名なお店があります。アジアには、いろいろなおかゆがあるのかもしれません。
また、温かい料理は運ぶの大変ですよね。
でも、口あたりがよくまた健康的なお粥は、評判いいはずだと思いました。
レモングラスとコリアンダーを知らなかったので写真でさがしたり、調べてたりしました。
ところで、うちでとっている新聞ではありませんが、世界の家庭料理講習会という記事をよみました。墨田区でやっている集いのようですが、こんなところからみんな仲良くなるのかな、などと思いました。